ライター初心者へ送る~1章~

この記事を見ている方はきっとライターを始めたばかりもしくは文章の書き方を学びたい方が多いのではないでしょうか。

文章を書くのに一番大事なことは完読されるのを目指すことです。

この記事は初心者でも簡単に完読されるためのコツを5つの章に分けて紹介します。

今回は文章を書く準備編です。準備のコツは下記の8ステップです!

 

1⃣書きたい話題を箇条書きにする

2⃣5W1Hに沿って事実を揃える

3⃣材料を取ってくる(≒取材)

4⃣文章の訴求ポイントを決定する

5⃣集めた話題のどれから書くかきめる

6⃣「完読」の為にあえて話題を捨てる

7⃣主眼と骨子が合っているか最終確認

8⃣箇条書きの話題に「文章に肉付け」する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1⃣書きたい話題を箇条書きにする

記事を書くベースには大きく分けてⅰ)事実、ⅱ)感想の二つがあります。

以下、二つの文章に合わせたブラッシュアップの仕方を表しています。

(例)事実ベースの文章         
手持ちの事実をブラッシュアップ           

事実を集めてトピック化する

(例)主観を述べる文章

何を思い何を感じたのか箇条書きする

 

2⃣5W1Hに沿って事実を揃える

5W1Hに沿って事実を揃えることで何が欠落しているのかを明確にします。

(例)

・2021年10月9日(土)、10日(日)10:00~17:00                                               When

ポートメッセなごや1号館                                 Where

・11,946人が来場                                                                                              What

・東海地区最大級のキャンピングカーイベント                                                         What

日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト                               Who

・AUTUMNでプロギングトークショー                                                                       What

・ESD授業用教材動画の放映                                         How

 

Whyが抜けていることが分かった

・海洋ごみ問題について知っていただくため                                                            Why

 

3⃣マテリアル(情報・資料)を揃える

検索・書籍の読み込みプレスリリースの確認等の情報や資料をかき集める。
主観を述べる際は「自分にインタビューする感覚」の書き出しをする。

 

4⃣文章の訴求ポイントを決定する

〚パーツ〛

・2021年10月9日(土)、10日(日)10:00~17:00                                               When

ポートメッセなごや1号館                                 Where

・11,946人が来場                                                                                              What

・東海地区最大級のキャンピングカーイベント                                                         What

日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト                               Who

・AUTUMNでプロギングトークショー                                                                       What

・ESD授業用教材動画の放映                                         How

・海洋ごみ問題について知っていただくため                                                            Why

 

〚テーマ〛
日本財団ポートメッセなごやでキャンピングカーフェア2021と海洋ごみ対策についてのプロギングトークショーを行う 

→これではただの要約になってします

11,946人が来場!東海地区最大級のキャンピングカーイベントでプロギングトークショーと海洋ごみ問題訴求ブース展開!

prtimes.jp

→文章のオリジナリティは「切り口」がポイントです。
このようにオリジナリティ溢れるコンセプト・切り口を考える訴求ポイントを変えてみるのがテーマの最重要事項になります。

 

5⃣集めた話題のどれから書くかきめる

テーマ決定後、テーマをうまく伝えるため、パーツのストーリー設計をします。

①要素→順番→軽重の準にきめるとストーリーを組み立てやすいです。

軽重の順番に入れ替える際はパーツの一つ一つの重要度をランク分けすると入れ替えがしやすいです。

〚テーマ〛

11,946人が来場!東海地区最大級のキャンピングカーイベントでプロギングトークショーと海洋ごみ問題訴求ブース展開!

〚パーツ〛
・11,946人が来場                                                                                                関心を引く

・東海地区最大級のキャンピングカーイベント                                                関心を引く

日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト                           概要定時

・海洋ごみ問題について知っていただくため                                                     情報追記

・AUTUMNでプロギングトークショー                                                                  情報追記

・ESD授業用教材動画の放映                                  情報追記

・2021年10月9日(土)、10日(日)10:00~17:00                                                        概要定時

ポートメッセなごや1号館                                           概要定時

 

6⃣「完読」の為にあえて話題を捨てる

上記の〚テーマ〛と〚パーツ〛の中で「海洋ごみ問題訴求ブース展開」にフォーカスを当てた場合、どのパーツが不必要なのかを検討します。

修正後

〚テーマ〛

11,946人が来場!東海地区最大級のキャンピングカーイベントでプロギングトークショーと海洋ごみ問題訴求ブース展開!

〚パーツ〛

・11,946人が来場                                                                                                関心を引く

・東海地区最大級のキャンピングカーイベント                                                関心を引く

日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト                           概要定時

・海洋ごみ問題について知っていただくため                                                     情報追記

・AUTUMNでプロギングトークショー                                                                  情報追記

・2021年10月9日(土)、10日(日)10:00~17:00                                                        概要定時

ポートメッセなごや1号館                                           概要定時

 

7⃣テーマとパーツが合っているか最終確認

・判断基準を主眼に即しているか

・主眼を伝えることに奉仕できているか

・先に結論になっているか

→これらの項目はネット広告やブログでは必須の重要事項となります。
文章のパーツは、要素・順番・軽重の三つから構成されており、
この中で一番思考に時間を費やすのは「順番」の項目です。

どの話題から話すか決めないといけないので、結論・論点を最初に提示し、核心から切り込むのが文章を最後まで読みたくなるようなテクニックになります。

また、一段落目に目に留まるような情報や文章をおくことをおすすめします。

8⃣箇条書きの話題に「文章に肉付け」する

事実とロジックさえしっかりしていれば文章の書き方の大枠は押さえられます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文章を書く準備にこれだけのステップを費やすのも最初は苦労しますが書き慣れてしまえば、時間も短縮してできるようになってます!

まずは、やってみるのが大切ですので是非実践してみてください!

 

 

参考: 唐木 元『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』(インプレス、2015/08)